ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年01月21日

【焼き芋用に糖度計を購入】

オーブンで作るとまず失敗しないのに、温度と加熱時間を再現可能な低温調理器を使うと失敗だらけ。
でん粉がマルトースへと変化する最適な条件を見つけて、物凄い焼き芋を作りたいのです。
温度計2個と糖度計を追加入手
【焼き芋用に糖度計を購入】
今までさつまいも関連の論文を何個も読んでますが、でん粉の糊化温度とβ-アミラーゼの失活温度との関係性をきちんと実験していない論文ばかりでイライラ。
低温調理器を使って再現性を上げて何回も作ってみると分かりますが、糊化温度とβ-アミラーゼが作用する温度(一般的に60~80℃)なんて嘘ですね。もっともっと狭くてそんなに簡単に再現出来ない位狭いはずなんです。
経験上最適な温度幅は±2℃程度だと感じています。

その温度帯を見つけて遊んでみたいんですよね。
140℃(180分)
150℃(150分)この2つのレシピを強烈に超えてくる焼き芋作りに挑戦です。


このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(超蜜やきいもレシピ実験)の記事画像
【3/15 そんな条件で美味い芋が出来るなら蒸せばいいじゃん実験】
【しぐレシピ 蜜焼き芋 2021春】
【激甘やきいも作り なると金時】
【超蜜やきいも 出来た~】
【今週の焼き芋】
【本物 超蜜やきいも pukupuku 通販】
同じカテゴリー(超蜜やきいもレシピ実験)の記事
 【3/15 そんな条件で美味い芋が出来るなら蒸せばいいじゃん実験】 (2021-03-16 11:27)
 【しぐレシピ 蜜焼き芋 2021春】 (2021-03-12 13:59)
 【激甘やきいも作り なると金時】 (2021-03-10 11:40)
 【超蜜やきいも 出来た~】 (2021-02-25 17:42)
 【今週の焼き芋】 (2021-02-23 22:15)
 【本物 超蜜やきいも pukupuku 通販】 (2021-02-13 22:11)
削除
【焼き芋用に糖度計を購入】