ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年02月28日

アジングロッド追加 AJIST TZ 511/SL


少し前から気になっていたロッドを購入。Tailwalk AJIST TZ 511/SL

ぱっと持った感じでロッドエンドのバランサーの重さが不自然すぎて気になるけど、
設計コンセプトと実際の作りの両方がちょっと常識外れで面白そうなんだよね。

最近の細くて繊細なティップに比べるとティップは硬く太く、トルザイトリング採用なのにベリーからバットに掛けて
妙にダルくてキャスト後の収束も遅い。

そのくせ1pc構造だからか、ロッドエンドが開放されているからか不明だが、
感度はかなり響く感じでこれ以上はなかなか無いかな?と思える位の高感度

1g以下のキャストフィールを求めてキンキンのロッドより少しダルいロッドを探していたので、ドンピシャ?

明日から大荒れって事で本日投げられるか分からんが車に積んでおこう。
今夜はもちろん潮干狩り  

Posted by しぐ at 20:05カヤック&釣り

2018年02月24日

2/23 横浜 メバルプラッギング(ふれーゆ) 4匹

前回のライトゲームはシーバスが口を使ってしまいルアーは持っていかれるしメバルは釣れないしダメダメでした。
シーバスの魚影が薄いポイントで遊ばないと心臓に悪い。
お財布にも...って事で比較的シーバスの少ないふれーゆへ。

ロストしたミノーも補充。
今回入手したのはリッジ35Fと35SS ロッドはちょっと短い610。
この足場の高さだとフローティングとシンキングどちらが使いやすいかな?と時々交換しながら進んでゆく。

ピンクがフローティング、緑がシンキング

足場の高さからシンキングが良いかと思ったが、軽く引くだけでよく動くフローティングもかなり使いやすい

ルアーの泳層も大事なんだが、まずは足場の高さを攻略しないといけない。
一番良いのは長いロッドを使う事。
次はルアー選択。
重視するのは一番バイトが多発する手元まできっちり泳がせられるか。
きっちりってのはブリブリ動くって事ではないよ。
一番バイトが集中する動きが回収直前の水面まで途切れる事無く続くか?って意味

手すりがあって比較的高い所からルアーをリトリーブする事になるこの釣り場。
シンキングミノーは回収直前の2~3m、動きもしないでスルスルと水面まで上がって来てしまう事も多い。


リッジ35Fと35SSを使い比べて、全ての面でイージーなのは35F。
最後まで気を抜かないでリトリーブ出来る人は35SSで広範囲にって感じ。
広範囲ってのも、遠投するって事ではなくて、カウントダウンを使いながら泳層を刻むって事。

22cm 20cm ちび2匹 ショートバイトは3回
もう少し潮の動く時間に行ければ良かったんですが、それでも連続でパタパタ当たる事もあって楽しめました。
潮が止まって反応無くなって帰宅。  

Posted by しぐ at 09:19カヤック&釣り

2018年02月22日

MirageRevolution(13ft) 中古入荷


見て!画像では分かり辛いですが、こんなに使用感の無いRevolutin(13ft)は久しぶりです。
2012年モデル 購入後数回だけ使用。
ずっとカバーを掛けて保管との事。
船体もドライブも新品とまで言うと大げさですが物凄く状態がいいです。

現行モデルとの大きな差は
前進のみ可能なドライブ(ターボフィン装着)
シート
船底の魚探用ハッチなし(Lowrance Ready system)
程度ですね。 

画像に見えるカヤックカート2(バルーンタイヤ)
タイヤの抜け止が破損していますのでジャンク品扱いですが希望があればカヤックと一緒に発送します(無料)。
ちょっと工夫すれば使えます。

価格は全部で20万円(税抜き)
近い内に写真を撮影してHPにアップ予定ですが、その前に...って方はご連絡下さい。

送料はHPを確認して下さい。
BeBlue シグナルキャット(ホビーカヤック) facebook twitter
  

Posted by しぐ at 19:13カヤック&釣り

2018年02月20日

2/19 京浜運河ライトゲーム(シーバスのみ)

メバル狙いで京浜運河へ。

バチはまだ見えないが時々メバルとシーバスのライズが出ている。
表層から開始。
丁寧に水面下10cmを引いてくるとゴゴンとツン。2種類の当たりが出る。

狙っているのはメバルの小さな当たりなのだが、大量に入っているシーバスがその前に口を使ってしまい邪魔をする。


リーダーがフロロ4lbなので、出来るだけシーバスは避けたいがここまでシーバスだらけだと無理。

いい所に投げても、わざと外してもシーバス。
目の前でメバルがライズしてるのに攻略出来なかった。

次回はもう少しメバル向きのポイントでゆっくり遊ぼう。  

Posted by しぐ at 08:16カヤック&釣り

2018年02月19日

OUTBACKの発送


アウトバックの発送です。
これは特別色のカモフラージュ。
梱包前に撮影すれば良かったですね...汗

カモだけちょっと価格設定が少し高いのですが、ターボフィンとラージラダーが最初から標準装備で
MirageDriveのペダルの部分も迷彩色になっていてちょっとだけ仕様が違うんです。

まだまだ寒いですが春に向けて購入を検討している方が徐々に動き出しています。
欲しい色がある方はお早めに。

BeBlue シグナルキャット(ホビーカヤック) facebook twitter
  

Posted by しぐ at 20:27カヤック&釣り

2018年02月17日

横浜 ミッドナイト潮干狩り

24時の干潮に向けて金沢八景へ
今年はちょっと小粒が多く、歩き回った上に選別が大変でした。


こんなチビは例年通りザクザク出て来ますが、何故か大粒が混じらない。


水温の関係かアサリはかなり深く潜っていて、久しぶりに苦労した潮干狩りとなりました。


まともなサイズのアサリが、どこかに固まっているはずなんだけどな〜。
今回は宝探し失敗です。  

Posted by しぐ at 08:54カヤック&釣り

2018年02月16日

潮干狩りシーズン終了(真夜中の)

2月半ば、そろそろミッドナイト潮干狩りのシーズンも終了です。
夜間に大きく潮が引くのは今日と残り2潮だけ。

それを過ぎると昼の潮干狩りシーズンに突入です。

本日夜中に出撃です。
  

Posted by しぐ at 17:59カヤック&釣り

2018年02月15日

Hobieカヤック2017モデルセール開始!


春に向けて2018モデルの入荷時期が決定。

1つ前の2017モデル(色以外ほとんど一緒だけど...)のセールを開始です。
お問い合わせ頂いていた方には少しアナウンスしていたので待って居た方、お待ちどう様でした。

売れ筋カヤックが3万円引き、AIは5万円引き。
ちなみに送料値上げのアナウンスも来ているので発送を希望する方は特にお早めに!

BeBlue シグナルキャット(ホビーカヤック) facebook twitter
  

Posted by しぐ at 19:20カヤック&釣り

2018年02月15日

ステッカー(切文字)作り

遊びで釣り関係のステッカーは時々作りますが本日はお金もらってるので仕事です。

レーザーを使ってカッティングシートを抜いてステッカーを作ります。
色は金色

幅25cm程度で枚数少なめなので1枚1,000円程度。

完了したので、普段の仕事に戻ります。  

Posted by しぐ at 16:15しぐのお仕事

2018年02月14日

ノンアル+ウィスキー=ビール



ビール切らしてるんだった!

ウィスキーをノンアルで割ってみた。
大好きなハイボールよりコクがあって……
まずーーいorz  

Posted by しぐ at 19:51その他

2018年02月14日

マイワシの料理

先日のマイワシ
まずは目刺しを少々


頭、内蔵、尾びれをカット

10%の塩水に1時間程漬けてから
オイルサーディン作り

一部はつみれと、丸干し
  

Posted by しぐ at 00:24カヤック&釣り

2018年02月12日

2/11 三崎港(神奈川)マイワシ乱舞 102匹

マイワシが三崎港で釣れているとの事で出撃。
カタクチイワシならわざわざ行かないけど、マイワシは特別大好きな魚なんです。

風が強い為風裏探してウロウロ。
エギ投げている人が多かったね。

コマセを準備して釣り開始!


トリックとスキンと試したがやはりトリック強い。
サイズは最大で17cm 

途中魚を横取りする鳥(ゴイサギ)に持って行かれたり、
バケツから逃げられたりしながら淡々と数を増やして行く。

潮が止まった途端に食いが渋くなったので3時間で納竿。

102匹釣り上げて、持ち帰りは96匹でした。

明日の料理が楽しみ


  

Posted by しぐ at 13:09カヤック&釣り

2018年02月09日

2/8 横浜 メバルプラッギング(ふれーゆ)

近場のメバルで癒されよう。

ポイントはふれーゆ裏。
ワームも持って来たが広範囲を手早くって事でミノーゲーム。
選んだルアーはアスリート5.5S

入り口から開始してすぐバイト
22cm
横浜 メバル
先は長いのにいきなり釣れちゃったぞ。

広大なこの公園に釣り人は4名程度、釣り放題。
移動しながら次々叩いて...
チビ
横浜 メバル

ショートバイトが出た所ではワーム入れてフォローしてみたりして
やっぱりチビ
横浜 メバル

ポツリポツリと反応してくれるメバル
20cm
横浜 メバル

開始して1時間半程度で潮も止まり反応も少なくなり、本当にこの公園に誰もいないし...って事で満足して帰宅
このお気楽な感じが楽しいね、死ぬほど寒いけど。  

Posted by しぐ at 18:07カヤック&釣り

2018年02月01日

1/31 京浜運河 ライトゲーム

メバル狙いで京浜運河へ出撃。
大潮だけに時合が短いのを覚悟してサササッと

ポイント到着後、リトリーブとフォーリングを混ぜながら表層からボトムまで丹念に探る。
キャロ遠投でシーバスのガツガツとしたバイトを確認。
手前にも回遊してるのでは?とジグ単に変更すると連続してバイトが出たがフックが小さくフッキングしない。
5分程度のでこの反応も消えて、時々ボイルしているメバルを狙う。

近距離でのフォーリングに切り替えて、小さなコッ、う~ん、合わせられなかった。
粘って粘って次のコンッ
横浜アジング メバル
思ったより良いサイスが掛かってしまいロッドで抜けないんであたふた。
隣のアングラーのタモを借りるか迷って、何とかラインを持って引き上げ。

この1匹釣ったら急にラーメン恋しくなって納竿。
寒い中釣りしていると、1匹釣るまでは集中力持つけど釣れちゃうとダメね~。

先日購入した、防寒防水ブーツ。
あれこれ迷ったんだけど、安心のダンロップ。

この手の靴ってゴムの裏が冷たいので裏にきちんと起毛素材やキルトが使われているか?
その厚みは?って事を確認しましょう。

お店にある全ての防寒ブーツに手を突っ込んで裏地を確認してみると、結構差があります。
ソールは温かい物に交換出来るけど裏地までは交換出来ないので購入前に要チェック。

金属製スパイクが出るタイプも多くありますが、スパイクあるとボートを傷つけちゃうので
ボートでも使用する方はスパイク無しを選びましょう。

昨日も素手でやってましたが、そろそろ手袋の出番ですね。  

Posted by しぐ at 13:14カヤック&釣り