ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月31日

まぐろ2


さて、出撃

〓しぐ〓

  

Posted by しぐ at 04:41

2014年07月29日

夏の夜遊び

湾奥遊園地sawaさんから入電。
カブトムシ行こうぜ~~

って事で近所の山へちびっこも連れて入山。

大人だけだと確実に獲れるポイントだけを回って5分で終了してしまうが、ちびっこの夏休みの思い出になるようにと
山道をちょっとだけウロウロ。

深夜12:00 眠い~、疲れた~、帰りたーい。の声が聞こえて来た頃に秘密のポイントへ到着。
デパートの昆虫売り場か!ってな具合にカブトムシが群がるポイント。

子供達も大興奮、それよりちびっこのパパの方が興奮してるのが印象的でした。あは


15匹程度獲って飼い切れないカブトムシは森にリリース。
ほのぼのとした夏の夜でした。  

Posted by しぐ at 02:09カヤック&釣りその他

2014年07月28日

横浜向け~


本日はボート艤装の打ち合わせ。

この仕事は本当に楽しい。
天職だと思う。

  

2014年07月27日

増えすぎたルアー

先日のマグロ、東京湾から洲ノ崎を回り込んで水温は低いが手付かずの海域に出向き何度かチャンスがありました。
投げたルアーの真横でボコボコ出てみたりしたんですが食わせられず...20kg程度のキハダの群れでした。
今年も楽しくなりそうですね~。

さて
釣り道具置き場に無造作に置いてある使用済みのルアーを整理しようとフックを外し始めた。
全て一度は使った物でここにある物は予備ルアーや2軍たち。

マグロ用では自分の体力に合わず1度しか使用していない物や、動きの気に入らない物
シイラ用、シーバス用がゴチャゴチャと...200本位かな?

そのうち子供たちが使ってくれればいいかな。
フックを外せば収納は簡単で衣装ケースにボコボコと突っ込むだけ。

問題はフックを付けている一軍ルアーをどう収納するか...頻繁に出番があるのでフックは外したくない。
フックカバーなんてやってられないしねぇ...うーん。

BeBlue(しぐの釣り)


シグナルキャット(ホビーカヤック)


しぐのfacebookページ
facebookページへ

  

Posted by しぐ at 22:32カヤック&釣り

2014年07月26日

まぐろ


ガスってて進めんぞー
  

Posted by しぐ at 05:34

2014年07月23日

壁だった。


成田エクスプレスの切符を購入。

お!先頭車両の先頭の座席があいてる!
夜だけど前の景色見えるかな?とワクワク。

延々と長いホームを歩き先頭車両から乗り込むと、座席の目の前は窓ではなく白い壁でした。

うーん、失敗。
  

Posted by しぐ at 22:36

2014年07月23日

太陽光発電実践テスト

大分出張二日目


パネルを設置して本日は本格的な発電テスト。パネル3枚でお昼頃に600wオーバーを記録。


充電電流、電圧共に良好で満足なテストとなりました。
さ…明日からカヤック屋さんに戻りまーす。

帰りは、成田エクスプレスに乗ってみたいんじゃー。って事で無理矢理選んだジェットスター、成田行き。




  

Posted by しぐ at 20:48

2014年07月22日

大分到着


遊びモードの鹿児島から夜行バスで移動する事7時間

仕事モードの大分へ移動。
駅前に朝6時到着のバスなので仕事開始まで暇で仕方ない。

体力を奪われる夜行バスでの移動はもうやめよう。宿泊費浮かせたつもりだったが、ぐったりだわー
  

Posted by しぐ at 08:08

2014年07月21日

7月21日の記事


ホタってのがアオダイの呼び方らしい。ちょっとうれしくなって購入



大好きなキビナゴも…

美味しい物たべてるのぁ、鹿児島県民!うらやましいです。  

Posted by しぐ at 09:55

2014年07月20日

仕事中


九州は結構導入が進んでいるなぁ

  

Posted by しぐ at 16:02

2014年07月20日

桜島


今日は市内をぶらぶら

  

Posted by しぐ at 12:25

2014年07月19日

さて


鹿児島向けで出発

  

Posted by しぐ at 09:53

2014年07月18日

振動ドリルゲットぉー


これ見た目普通のドリルなんだけど、ドドドと振動しながら回転するドリルです。

金属や木材であれば普通のドリルでいいのだが、石やコンクリートとなるとどうにもならなくて、何年も迷っていた工具。

出番は一年に一度か?
コンクリートにアンカー打ち込めるってだけで世界が広がります。

風で何度も自転車が倒れて俺の車は傷だらけ。自転車用のスタンドを早速コンクリートに固定しました。

もっと早く買うべき工具だったな。

明日から九州へ飛びます。コンクリートに穴あけて楽しんでいる場合じゃないぞ!

  

Posted by しぐ at 15:22

2014年07月15日

これが太陽光パネルじゃ~

周りがマグロ~~と言っているのに電気関係の仕事に追われ海にも出れず...


釣り仲間から畑で野菜収穫しないか?と誘われて畑に行ってまいりました。
畑に到着し育てている野菜を一通り教えてもらいふと思う。

なんとなく、肉、野菜、魚って定番の食材はスーパーで同格な感じで販売されているけど、
野菜ってのはもっともっと高くていいのではないか?

収穫させてもらった野菜

どれを食べても「美味いなぁ...」 何だろうこの差は?

今でもミニトマトは嫌いなんだが、これは美味しいと感じて食べられるんですよね。
ナスの炒め物なんて大嫌いな料理だったのに...何故か美味しいんですよ。

俺、本当に美味しい野菜を食べた事が無かったんだと思う。
最近贅沢ってのは高級フレンチを食べる事では無くて、こういう事なんだとしみじみ実感します。

さて、一番上の画像の太陽光パネル。
これのお蔭で身動きが取れないのですがこのサイズのパネルを約50~60枚程使用する予定で現在テスト中。
売電目的では無くバッテリーを使用した蓄電目的。

今はテストなので遊び半分でやっていますが、この記事を書いていても気が遠くなる感じ。

電流が100A近く流れるので普段扱っている電線とは100倍も太さが違うのでちょっとびびってたり(汗

さあ、今日もお日様出るかな?  って...また天気や季節に左右される仕事してるんだなぁ、俺。  

Posted by しぐ at 07:13しぐのお仕事

2014年07月07日

フリーダム12 中古品

珍しくフリーダム12 の中古が入庫。
エンジン付き


時々海で見かけるが、立てる程の安定感ってのはやっぱり魅力ですよね。
ヤフオクへ出して欲しいとの事ですが5万円スタートでOKとの事、これ全部揃えると結構金額張るんですけどね~
中古とは言えめっちゃ太っ腹!

気になる方はヤフオクで探してみて下さい。

BeBlue(しぐの釣り)


シグナルキャット(ホビーカヤック)


しぐのfacebookページ
facebookページへ



  

Posted by しぐ at 04:19カヤック&釣り

2014年07月02日

2万円の無言電話対策

スマホから友人に電話をかける。
1~2分で必要事項を確認して切断。

俺の場合大抵の通話がこれ。
一か月の通話料 1000円
携帯代の支払は全て含めても6000円以内

が、しかし、通話を切ったつもりが実際は切れていない事があったらしく...
1回の通話料が2万円オーバー(8時間無言電話:汗?)

なんじゃこりゃ!って請求が来る事数回。
むむむぅ。


2014年6月からスタートした新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」へ変更じゃ!
データ使用量は毎月300MB程度だし2GBの一番安いプランです。

長電話なんかしないんだけど、切り忘れの無言電話での課金防止に絶大な効果を発揮するかな?と  

Posted by しぐ at 18:52しぐのお仕事その他