ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年11月30日

コードレスクリーナー dyson V6

最近、家電量販店に行く度に充電式の掃除機の完成度が高くなった、と関心していた。
バッテリーの進化、DCモーターの進化。

そろそろメインの掃除機として使えそうな予感。
って事でdyson V6を購入


絶対にバリが出てるはずなので早く分解してポート研磨をしてみたいです。  

Posted by しぐ at 19:48その他

2016年11月30日

ペヤング わかめマックス

ペヤング が色々と出して来て来る。
ち〜っとやり過ぎな感じか結構好き
辛いのとか、カレー味とか

今回はわかめ

海藻臭いくてモソモソした食感。
うーーーん。残念だ  

Posted by しぐ at 01:25その他

2016年11月29日

じゃかりこ じゃがビー

テレビのお菓子総選挙を見て普段なら買わないお菓子を手に取る。
どちら食べ慣れていないからか?
両方同じ味がする気がする


芋と言えば先日頂き寝かせていた安納芋
これをを大学芋にして

うまーでした。
最近、里芋含めて食事が芋だらけ。幸せだわん。  

Posted by しぐ at 20:00その他

2016年11月25日

新鮮なお刺身を探そう..(道後温泉)


道後温泉にも入り、郷土料理もあれこれ食べた。
最後は鮮魚を食べよう!とお店選び開始

が、しかし。コレが意外と大変だった。
お刺身はどのお店にもあるんだが、俺が探そうとするのは「地魚」「鮮度にこだわった」...
そんな謳い文句を掲げるお店

少ないのよ、「地魚や鮮度」を売りにするお店が全然ない。
食べログ、ぐるなびを使いつつ、結局タクタになるまで歩いてね。
後で気が付いたんだけど、「地魚で新鮮」なんて当たり前過ぎて宣伝しないんだね。どのお店も「地魚、新鮮」なんだわさ。

美味しく食べて満足して帰宅。
いい旅でした。  

Posted by しぐ at 14:58その他

2016年11月23日

しまなみ海道 来島海峡大橋

初四国、瀬戸内海は独特の雰囲気があって大好きです。

カヤックで釣りしたいぞー。
  

Posted by しぐ at 17:55その他

2016年11月23日

ダッシュ島だ!

ぼけー、っと海を見ていたらダッシュ島発見

本物だ〜!
  

Posted by しぐ at 10:56

2016年11月22日

道後温泉にしよっと(愛媛県)

乗ろうとしていた台湾向けの飛行機が急に会社ごとなくなってしまった...(トランスアジア)
そんな事ある?なんてこったい。

ぽっかり空いた予定と浮いたN’EX往復きっぷ。
海外は手配が間に合わないし、羽田発はやはり高いので成田からの国内旅行に変更だ。
ちゃちゃっと全てを調べて手配して何事も無かったようにスマートに休日を楽しむ。大人だねぇ~

現地での遊び時間がたっぷり取れる愛媛県の道後温泉を選択。
飛行機も宿もサクサク確保

後は余裕を持って成田エクスプレスに乗るだけ~。
さくっと気持ちを切り替えてバタバタしないこの余裕。大人だねぇ~


帰りは21:40(成田) まあちょっと遅いけど仕方あるまい。
成田エクスプレス 終電21:46 
ええっ? N’EX絶対に乗れないじゃん。
全部手配が終わってからミスに気が付く。う~ん詰めが甘い

結局がんばって手配したものの往復きっぷは意味が無く、深夜の東京駅からタクシーでの帰宅覚悟
だったら羽田でよかったジャンっていう、だいぶ大人な休日になりそうです(涙  

Posted by しぐ at 21:33その他

2016年11月22日

飛行機欠航かい

昨夜、台湾行きの準備をしていると電話が鳴る。
予定していた飛行機が欠航との事
欠航理由が不明ってのが恐ろしいw

タイミングが1日ずれたら行くだけ行って、帰れないって可能性もあった訳で、ふぅ。

便の変更や、韓国行きも検討したがタイミング的に微妙に無理だわん。
よし国内に目を向けよう!  

Posted by しぐ at 13:15その他

2016年11月21日

台湾向け


明日から小籠包を食べに台湾へGo。
成田往復にN’EX往復きっぷを今回も用意してあるんだが、
最近指定席のシステムが変わったみたいだ。
全車指定席だけど列車も席も決めない人は適当に飛び乗ってOKで、乗った列車の空席を探して座ってね。
でもその席を指定している人が来たらどいてね...???

って事をこの短文で理解しろと?はぁ?  

Posted by しぐ at 18:00その他

2016年11月20日

お土産

群馬と長野に行ったのに
買ったお土産は山梨名物の信玄餅なパターン

  

Posted by しぐ at 23:43その他

2016年11月19日

日本酒だぁ

友人から頂いた日本酒含めてあれこれ飲み比べ。

これだけ種類があると、どう飲んでもベロベロ。
寝ちゃおっと!  

Posted by しぐ at 03:25その他

2016年11月18日

近場の世界遺産観光


観光!!って感じのベタな旅行が段々と楽しくなってきました。


ここから長野で2泊

  

Posted by しぐ at 23:13その他

2016年11月13日

適当に北上

ラーメン食べて適当に北上
東村山まで来たみたい。
多摩湖


ポカポカで眠いぞ
  

Posted by しぐ at 14:40カヤック&釣り

2016年11月13日

遅く起きた日曜日

のんびり、ぐっすり寝た日曜日
ラーメンでも食べに行こうとバイクを引っ張り出す。


何だか平和。
適当に北上してみるかな〜  

Posted by しぐ at 14:37バイク&車

2016年11月11日

FXその後

本日2発目
ピンク矢印が1回目のトレード
利益確定後に、この下の青い帯に突っ込んっで来るのを待っていたら、上の目標ライン(青線)にタッチしてから突っ込んで来た。

目線は延々と上なので嫌な形でもポチポチっと買うんだけど、こうなるとホールドする場面じゃないって判断で早めに利確 7pips  

Posted by しぐ at 18:37株&FX等

2016年11月11日

寒いのでFX

アメリカの選挙も終わって落ち着いて来た。
様子見てばかりだと増えないので始動です。さてと...当然ロング


暫くは上目線継続。って事で、見える範囲で安い所で買えばいいだけ。
小さな目標は青い線かな。

考えていたよりスルスルっと上がって12pips確保したので利確。  

Posted by しぐ at 14:25株&FX等

2016年11月11日

乗り物を整理中

16年程前から、シーバス釣り用に東京にボートを維持して来た。


それからポーターボート、ゴムボート、カヤック、乗り物が増えたり減ったりを繰り返し
最近はまたバイクが増え...

さすがに乗り物が増えすぎだろって事で徐々に整理。
多くの友人に助けられながら維持して来たシーバス用のボートも整理完了。
携わって頂いた皆さん、長い間本当にありがとうございました。

これからは遊漁で遊ぶぞ~~。
その前に陸っぱりとかしてみちゃおうかな(ワクワク  

Posted by しぐ at 10:59カヤック&釣り

2016年11月10日

エンジンスライダー交換

傷が付いているエンジンスライダーって何だか非常に嫌。
この傷を見ているとまたコケそうな気がするんだよね。

カウルの傷はあまり気にならないんだけど何でだろうか?

これと、これと、これと...取り付けボルトも曲がってるのでこれと...
発注!

あれ?交換用スライダー 1個3000~4000円 結構痛い出費じゃんか。
大丈夫、もう二度と転ばないからさ! じゃあ必要無いじゃんって話なんだけど...保険w  

Posted by しぐ at 17:53バイク&車

2016年11月08日

久しぶりのFXネタ

トレード自体はほぼ毎日やってるんだけど、さすがに長年やっていると淡々と出来るようになって
Blogネタにならなくなって来ています。

さて今回は、技術的な話と言うよりは、何の動きを狙うのか?って話

未来は予測出来ない。誰も予測出来ないの。
だから誰もが確かめたいのね。変な動きがあったら特に「その後の動きを確かめたい。」

値段が上がっている最中なのに、何かをキッカケに落ちて来た。
これは下落の始まりなのか?それとも単に押し目を付けに来た動きなのか?
誰もがこれを確かめてからトレードがしたい。

だからね、えええ?上?下?どっち?って思える所まで落ちてきたら買えばいい。って話
今日のAUDJPYだと私はここでロングで入ってます。

何故かと言うと...誰もが不安だと思える所まで落ちてきたので
多くの人が「この後の動き」を確認してからトレードしようと思っているポイントなのね。

多くの人が確認したいこの後の動きってのは
「ここから買われてある一線を超えて行くならならまた買おう!」
「ここから買われてある一線を超えないなら本格的に下落が始まるかもしれないので売ろう!.」
って思っているって事。

共通しているのは、判断出来る所まで買われてからの動きで判断しようとしている事
って事は最低限判断出来る所まで非常に買われやすいのね。

もちろんこのまま下落するリスクもあるんだけど、売る人だって動きを確認してから売りたいんで、そう簡単には売って来れないポイントなのね。
だから苦もなくスルスルっと上がって...誰もがこの辺からの動きを確認しようかな...って思うちょっと手前で利益確定。
これを繰り返していればいいって話

嫌だなって動きで買えばいい。単純に言えばそうなんだけど、それだと当たり前に負けるので要注意
偉そうに書いてみたけど俺はすげー早めに利益確定しちゃって悲しい気持ちでこの文章書いてるんだけどね。  

Posted by しぐ at 18:21株&FX等

2016年11月08日

シフトペダルを社外品に交換

現在使用しているバックステップのシフトペダル、ブレーキペダルはアルミの削り出し。
見た目は良いけど、やっぱりゴムが無いと滑るのよ(特にシフトペダル)

ゴムのカバー付ける?
いやいや、他のメーカーの部品を流用しちゃおうよ。

港北にあるカラーズインターナショナルにゴム付きのペダルだけ発注。
ネジはM6だから大丈夫。シフトとブレーキ両方交換。

これでシフトアップ時に滑る事はなくなったが色の選択で滑った気がする。  

Posted by しぐ at 16:35バイク&車

2016年11月08日

シームテープでライディングブーツの補修

先日ゴムを貼り付けて無理やりツーリングに使用した安全靴だが、シフトペダルとの摩擦に耐えきれずに左の靴が破損。
張り付けたゴムもダメ。

こりゃ...本気で補強&対策しないとダメだぞ。
って事で持ち出したのはヒートガンと2種類のモビロン シームテープ(縫い目防水用)

貼り付けたゴムを剥がしてから補強材の入った強度の高いシームテープを何重にも貼って補強。
そのままだと灰色で目立つので上からジャージ生地のシームテープを重ねて完成

この状態で7~8枚重ねてあるのでかなりの強度が出ているはずです。
溶けた接着成分でまだテカテカしているが、少し離れたら補修跡は目立たないはずだ。

通常シームテープの貼り付けにはアイロンを使うのが一般的だけど、曲面の場合はヒートガンの方が便利です。
昔は壊れたレーリングブーツなんかはガムテープで補修していたけど、シームテープ+ヒートガンでかなり良い感じに補修出来ますよ。
これで補修は完了。  

Posted by しぐ at 16:21バイク&車

2016年11月07日

道志、道坂ツーリング

日曜日は下道だけ使ってのツーリングに急遽参加。
道志から道坂抜けてリニア新幹線の駅を見て猿橋でそばを食べて渋滞の20号を寄り道しながら帰る。


帰ってきたらクタクタ。もう月曜日か!ふぅ  

Posted by しぐ at 18:02バイク&車

2016年11月05日

ちょい乗り用ブーツ

ツーリングやら首都高をグル~っと流す時はバイク用のブーツを履いているんだが、
仕事から抜け出して1時間だけ流す...とか、友人宅へ向かうとか。

バイクに乗る時に、もう少しだけ楽な感じで使えるブーツは無いものかと、バイク屋さんを見たり靴流通センターを回ったりしていた。

いいじゃんこれ!と思った物がたまたま安全靴

生地は布なので雨にも事故にもちょっと弱いけど、スニーカーやサンダルよりはいい。

早速家に帰ってバイクを引っ張り出して乗ってみる。
スカッ!スカッ! シフトアップ時にミスが連発。
靴のつま先に入っている鋼鉄製の丸いカップが原因でシフトレバーが滑りやすいみたいだ。

シフトレバーにゴムを巻くか、靴にゴムを貼るか。


うん、これでいいはず。  

Posted by しぐ at 10:23バイク&車

2016年11月04日

防寒対策 ワークマン イージス導入しました。

秋から冬へ。
昨年は普通にダウンジャケットを使用して過ごしていたのだが、ダウンは水しぶきを浴びる海だとちょっと使い辛い。
だからってダウンの上からカッパ着るのもねぇ。

バイクに乗る時、釣りに行く時、もう少し使いやすい防水の防寒着を1枚買おうと調べ始めた。
調べて行くと、バイク通勤している人から人気が出て、かなり売れているのが作業服のワークマンで販売している「イージス」シリーズ

早速ワークマンに出掛けて試着。
比較的安いジャケットなんだけど、アゴじゃなくて鼻くらいまで埋もれる位高さのある前の襟、
親指を掛けて手袋付けたら絶対に風が入らない袖。
よく考えられてる。すごいです...これ。

海での使用を想定した「イージスオーシャン」ってな商品もあって迷うがイージスオーシャンは透湿じゃないので却下。
って事で普通の防寒、防水、透湿の「イージス」を購入。

ズボンも結構よく出来ていて立体裁断。バイクに跨った姿勢でもヒザが楽。いい物作ろうって姿勢に感動です。
上下セットで6,800円
寒くなるのがちょっと楽しみ。  

Posted by しぐ at 09:31カヤック&釣りバイク&車

2016年11月01日

ブサイクなジバニャンまん

昨日購入したジバニャンまん。
ブサイク過ぎ。


  

Posted by しぐ at 08:22その他