ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年06月23日

エアコン 漂白仕上げ

昨日はエアコンの分解清掃でした。でもね、まだダメ、27~28℃設定だと臭う。

最後の手段はこれ。

キッチンハイターでもいいです。

見える範囲だけでいいから薄めたハイターをコアにスプレーして5~10分放置してから水で流す。

少しの期間だけ塩素臭いですが、何をするよりも効果があるのが漂白です。
28℃設定でも臭わなーい!やっと快適になりました。

  

Posted by しぐ at 13:45素人リフォームDIY

2017年06月22日

エアコンのあれだよ

エアコンON 今年もあの嫌な匂いが...どうしても微妙な温度設定の時に出るよね。
はいはい、全部バラして丁寧に掃除。

構造は単純なので素人でも出来ますがガス漏れにだけ注意
  

Posted by しぐ at 19:22素人リフォームDIY

2016年09月16日

季節外れのエアコン洗浄

小雨パラパラ、ちょっとジトジト。
ここ最近気温も下がって来たのでエアコンの設定温度は28℃。

この位の温度になると出て来るあの嫌な匂い。
ホームセンターで売っているスプレー式も試したけど効果は一時的。

エアコン洗浄屋さんに頼めばビニール袋被せて清掃してくれるけどさ...
その方式も以前は自分でやったけど、やはり限界がある。

理想はポコンと外して、バラバラにして外した部品は水道でピカピカ。
エアコンは構造は簡単なんだけど配管があるので自力での分解清掃は躊躇してきたので未経験。
やってみるべ


意外と出来るじゃん。
冷却フィンの内側もピカピカ~


組み上げて配管して完了。
う~ん!さわやかな風がビュービュー出る。快適だわ~
こんな掃除を時々やるなら真空計とフレア工具、買っておこうかな。  

Posted by しぐ at 13:46素人リフォームDIY