2020年02月18日
【津本式 4日寝かせたキンメダイ】
今朝釣ったばかりという頂き物のキンメを津本式で血抜きして寝かせる事4日。

一部は鍋に、半身は刺し身

元々柔らかい身のキンメ、どうなった?

一部は鍋に、半身は刺し身

元々柔らかい身のキンメ、どうなった?
捌き始めると包丁で切るのも困難な位に柔らかく、大丈夫かと心配になる。
私は硬めの刺し身が好きなのであまり期待しないで口に入れてみた。
あれれ?全ての身が口の中で溶けてしまう。
イワシやサンマのハラミの刺し身って分かるだろうか?あのレベルで溶けるんだ。
これはちょっと予想外。柔らかいのは予想していたが、全部溶けるとは思ってなかった。
これは、そう、甘海老と似ている。自分で自分の身を分解する酵素を持っている?
旨味も甘みも強烈。

新鮮なキンメを入手したらぜひ寝かせてみて欲しい。
色々な魚を寝かせているがびっくりした魚の中で1番かもしれない。
ごちそうさまでした。
私は硬めの刺し身が好きなのであまり期待しないで口に入れてみた。
あれれ?全ての身が口の中で溶けてしまう。
イワシやサンマのハラミの刺し身って分かるだろうか?あのレベルで溶けるんだ。
これはちょっと予想外。柔らかいのは予想していたが、全部溶けるとは思ってなかった。
これは、そう、甘海老と似ている。自分で自分の身を分解する酵素を持っている?
旨味も甘みも強烈。

新鮮なキンメを入手したらぜひ寝かせてみて欲しい。
色々な魚を寝かせているがびっくりした魚の中で1番かもしれない。
ごちそうさまでした。
Posted by しぐ at 16:24
│料理&低温調理(Anova)