ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月28日

牛すじ 48時間低温調理

40時間経過した辺りからあれこれと…

下茹でしてから調理に入った肉ですが、その時に熱を入れすぎた為、硬くなってしまった。低温調理ではやわらかくならず失敗

後から入れた生肉(下茹でなし)はジューシーな感じに仕上がっている。
ミディアムレアでほぐれる食感はとてもスジ肉とは思えない。


スジ肉の低温調理 面白いねぇ…と思うが考えないといけない点もある。
硬い肉を柔らかく調理する方法は確立されている。鍋や圧力鍋で煮ればいい。
低温調理を行うとトロトロではないがジューシーに仕上がる。
まるでバラ肉煮込んだ???みたいな感じ。

じゃあバラ肉を短時間煮込んだ方が効率がいい。

低温調理した肉は再加熱時に低温調理時の温度を超えると意味がなくなる。
加熱出来ないので味付けも低温で。
冷蔵庫で保管しているこの牛すじの煮込み。
食べる時に再加熱するが温度管理が面倒だ。

次回は冷たい状態で食べる物を考えよっと。
アワビとか、タコとか刺身とか…魚介類の方が活用出来そうな気がします。



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(料理&低温調理(Anova))の記事画像
2021梅干作り
【3/15 そんな条件で美味い芋が出来るなら蒸せばいいじゃん実験】
【しぐレシピ 蜜焼き芋 2021春】
【激甘やきいも作り なると金時】
【超蜜やきいも 出来た~】
【今週の焼き芋】
同じカテゴリー(料理&低温調理(Anova))の記事
 2021梅干作り (2021-05-29 14:18)
 【3/15 そんな条件で美味い芋が出来るなら蒸せばいいじゃん実験】 (2021-03-16 11:27)
 【しぐレシピ 蜜焼き芋 2021春】 (2021-03-12 13:59)
 【激甘やきいも作り なると金時】 (2021-03-10 11:40)
 【超蜜やきいも 出来た~】 (2021-02-25 17:42)
 【今週の焼き芋】 (2021-02-23 22:15)
削除
牛すじ 48時間低温調理