ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年12月31日

【1.2kg ローストビーフ作り 2種】

【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
正月用に焼きますが、半分は作り方を変えて遊んでみます。

100g 680円のランプを1.2kg程購入
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
半分は低温調理、半分はオーブンで焼いてみます。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
まずは時間のかかる低温調理からスタート。
味付けは火入れ後にやるので、何もしない肉をビニール袋に肉を入れてドボン。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
今回は600g程度の肉なのでシャープのホットクックの低温調理機能を使用します。
もっと肉が大きくなるとホットクックには入らないのでそんな時はAnovaを利用します。
設定温度は58℃、2時間です。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
1.5時間経過時に肉の内部の温度を測定しました。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
53〜54℃で途中経過としてはいい感じなので、時間延長なしでいきます。

火入れ完了後、ここに塩とニンニク、胡椒を投入し1時間味付け。
最後に表面をフライパンで焼いて完了です。

もう片方の肉は室温にもどしつつ味付けします。
フライパンで表面だけ焼いて行きます。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
焼き上がったら余熱したオーブン120℃で30分焼いて調理完了。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
奥がオーブン、手前が低温調理。見た感じはほとんと差がなく良く出来ました。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
ソースは低温調理時に出た肉汁を利用。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】

早速食べ比べてみると、低温調理の方はジューシーでワサビ醤油で食べたい感じ。

オーブンの方は少ししっかりした肉感があり、ローストビーフらしい感じ。

どちらにも良さがあり、なかなか楽しい調理実験になりました。
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】
これだけあると食べ放題♩うまー


このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(料理&低温調理(Anova))の記事画像
2021梅干作り
【3/15 そんな条件で美味い芋が出来るなら蒸せばいいじゃん実験】
【しぐレシピ 蜜焼き芋 2021春】
【激甘やきいも作り なると金時】
【超蜜やきいも 出来た~】
【今週の焼き芋】
同じカテゴリー(料理&低温調理(Anova))の記事
 2021梅干作り (2021-05-29 14:18)
 【3/15 そんな条件で美味い芋が出来るなら蒸せばいいじゃん実験】 (2021-03-16 11:27)
 【しぐレシピ 蜜焼き芋 2021春】 (2021-03-12 13:59)
 【激甘やきいも作り なると金時】 (2021-03-10 11:40)
 【超蜜やきいも 出来た~】 (2021-02-25 17:42)
 【今週の焼き芋】 (2021-02-23 22:15)
削除
【1.2kg ローストビーフ作り 2種】