ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月21日

【焼き芋 安納芋vsシルクスイートvs紅はるかvs金時】

【焼き芋 安納芋vsシルクスイートvs紅はるかvs金時】
スーパーで良さそうなサツマイモがあれば購入し150分かけて焼き芋を作る。
今年も正月からあれこれ試して遊んでいる。
上の画像は安納芋。シルクスイートを知ってからあまり食べなくなった品種。
焼き芋に丁度いいサイズの安納芋が売っていないのも手を出さない原因。
久しぶりに焼いた。糖度は高いがそれ以上の感動がやはりない。
心踊らない茶色い表面もやはり残念。

正月になってよく見かけた「金時」
【焼き芋 安納芋vsシルクスイートvs紅はるかvs金時】
金時って名前が札にはあったけど...本当は何?紅あずまかも?と思ったが意外としっとり。
さつまいもは時々品種名書いてない時があるので、本当はなんだろう?
まあ、普通の焼き芋でした。

【焼き芋 安納芋vsシルクスイートvs紅はるかvs金時】
先日ほぼ同じ大きさの紅はるかとシルクスイートが並んで売っていたので食べ比べ。
【焼き芋 安納芋vsシルクスイートvs紅はるかvs金時】
左が紅はるか、右がシルクスイート。
繊維を感じないシルクスイートの焼き芋ははやり秀逸。
思う所があって10℃高い160℃設定にしたが、やはりダメ、次回は150℃に戻そう。

話は変わるが、先日友人宅で作った焼き芋がね、めっちゃよく出来たのね。
今までで一番の出来だった。
作り方はいつも通り150℃で150分。
我が家は電気オーブン、友人宅はガスオーブン。
びっくりする位の味の差に唖然となりました。
みんながうまい!って食べてくれている途中に一人落ち込んでいたのは秘密です。
お米を炊いても、焼き芋作ってもやはりガスには勝てないね...ガスの底力、恐るべし。


このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(超蜜やきいもレシピ実験)の記事画像
【3/15 そんな条件で美味い芋が出来るなら蒸せばいいじゃん実験】
【しぐレシピ 蜜焼き芋 2021春】
【激甘やきいも作り なると金時】
【超蜜やきいも 出来た~】
【今週の焼き芋】
【本物 超蜜やきいも pukupuku 通販】
同じカテゴリー(超蜜やきいもレシピ実験)の記事
 【3/15 そんな条件で美味い芋が出来るなら蒸せばいいじゃん実験】 (2021-03-16 11:27)
 【しぐレシピ 蜜焼き芋 2021春】 (2021-03-12 13:59)
 【激甘やきいも作り なると金時】 (2021-03-10 11:40)
 【超蜜やきいも 出来た~】 (2021-02-25 17:42)
 【今週の焼き芋】 (2021-02-23 22:15)
 【本物 超蜜やきいも pukupuku 通販】 (2021-02-13 22:11)
削除
【焼き芋 安納芋vsシルクスイートvs紅はるかvs金時】