ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月08日

力を抜くのだ

空手初めてもう1年。道場を変わって3ヶ月。段々出来るようになったな~と思っていたが
最近本格的な練習になって来て...結構難しいなと感じるようになって来た。

最近良く言われるのが「息をしろ!」である。どうもパンチ出したり蹴ったりしている時に
俺は息を止めているらしい。ボクシングの選手がシュシュって言っているのは息をする為なのね。
決して空気を切り裂く音をマネしてる訳ではありません。

息をしながらパンチを出す。難しい事ではありません。
相手との距離を保つのもまあ何とか...
腰をきちんと使え、はい、頑張ります。

で、練習しているとだね。「息!」「ガード!」「力むな!」って言われるんだけど
息に意識が行くとガードが下がり。ガード上げると力んで...
リラックス意識すると息するの忘れ...
いや~、難しいねぇ

昨日は「力んでパンチ出しちゃダメ」と言われて、こんな感じだよとお手本見せてもらったが
違いがまったく分からず(汗)
俺:こう?
先生:違う
俺:こんな感じ?
先生:いやいや、まだまだ力んでる
俺:これでどうですか?
先生:まだガチガチだよ
俺....???ポカーン

急に出来るようにはならないから落ち込むな!って言われたけど
力まないってすごく難しい事なんだね。

悔しいので練習しようと力を入れないで壁殴ってたのね。
シュ。ポコン。シュ。ポコン
シュシュシュ!

グキッ

指痛めた...
指はギュっと握らなきゃそりゃ痛めるわなぁ...
当たる瞬間だけはギュ。
こうかな?

あ...息するの忘れてた。
リラックス→シュ→ギュ→ガード→リラックス
これを一瞬の内に自然とやる。
実戦だとリラックスしつつも打たれる瞬間は腹筋をギューで
反撃する時は力まない。
ひえ~~~。

ゴルフも一緒だってさ。そう考えると釣りも一緒だなぁ。
最近株やFXも一緒だなって思うようになって来た。
「力を抜かなきゃ始まらない」
これほど難しい事ってそうそう無いね。

殴られる恐怖の中で力を抜けるかなぁ、不安じゃ
  

Posted by しぐ at 15:42カヤック&釣り