ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月03日

TDペンシル



TDペンシルの9Fである。
先日夜中に多摩川へと向かった。

フローティングのペンシルベイトを使ったヒラマサのキャスティングゲームを
スケールダウンした釣りが近所で出来ないかと...
何種類かのペンシルを持ち込みキャストしては動きを見る。

頭を出してほぼ垂直に浮くペンシルをダイブさせ、水中での動きを観察
動きを見て合格にしたのはこのTDペンシルのみ。
これ、BC-γでしょ?って動き。

逆だな。ガンマがTDペンシルの動きを狙ったのかな?
結局あれこれ試してTDペンシルに辿り着いたのってこれで何度目だろうか?

まだ11Fや11LD-Fでは試していないが、ジャークさせてダイブさせて浮いた瞬間にバイトさせるこのゲーム。
ルアーは決定。
投げてたら、1度だけガポンって水柱が立った。ミスバイトで終わったけどね。

その後40cmクラスを1本掛けて終了。
釣るだけならペンシルを水面でヨロヨロただ巻きしてた方が確実に釣れますよん。
ジャーク入れたりドッグウォークさせるよりもただ巻きは3倍釣れる。
でも動かして釣りたいんですよね

手元にTDペンシルのフローティングを持っている方はやって見て下さい。
優しくジャーク入れると水面直下に潜り、お尻をフリフリ。ジャークをやめると水面に顔がポコンと出ます。
これを暗闇でも出来るように練習して下さい。
きっと面白い釣りに発展しますよ。  

Posted by しぐ at 17:54カヤック&釣り