ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月10日

綾掛けとは...

先日から作っている仕掛け巻き。
「綾掛け」って手法を理解していないとただの仕掛け巻きになってしまい意味がない。

何本もの針が付いた仕掛けを綺麗に巻き取るとは...

図を見て欲しい

単純化すると通常多くの方は左のような巻き方をするはずである。
この巻き方だと、どうしても仕掛けにテンションが掛からず緩んだ仕掛けが絡んだり仕掛け巻きから外れたり...。

これを右図のように巻き取り方を変更、赤いラインを引っ張って行くと仕掛け全体がピンと張るのが理解出来ると思う。
5本針でも10本針でもこれの繰り返しで常に仕掛けのテンションを保ったまま収納出来るのである。

この手法が使える仕掛け巻きを開発していたって訳です。

これが理解できると、ああ!あの形はそういう意味か...と...
理解出来る?出来ない?  

Posted by しぐ at 17:18カヤック&釣り