ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年11月04日

物作りからの解放

物作りで生きてきた。
もうね...いい加減嫌になってパソコンの前に一生座って動かないで生きて行きたいな♪
と、思っています。

でも、最近やはり何かを作ってばかり

リンゴを貰ったらアップルパイ作りたくなる


綺麗に焼けたお菓子は照明を用意してきちんと撮りたくなる


プラレールで遊べば立体交差を作りたくなる


俺は常に何かを作っていないと死んでしまうのか?

さて、
3年前から欲しかったが購入をためらっていた道具をポチ
ミートスライサー 「Ritter E16」


お肉屋さんに置いてある肉を薄く切る道具だね。
業務用は重量20kgと重く、家庭用で安く販売されている物はパンを切る以外は使い物にならないとの事で
やっと見つけたのがドイツのRitter社の物 2万2000円

これでローストビーフや生ハムを薄く切る作業からやっと解放される!

問題はローストビーフや生ハムを購入する際に値段を見ると高過ぎて肉を買えないんだよね~。
スーパーで売っているサラミでさえ躊躇するのに、こんな道具出番あるだろうか?  

Posted by しぐ at 12:18カヤック&釣り

2014年11月04日

里芋収穫

連休に釣り仲間の畑で里芋が出来たぞ~との事で、ウキウキしながら出撃。

里芋の特徴ある葉の下をスコップで掘る。親芋、子芋、孫芋がボロボロ収穫
里芋ってこういう風に育つのね~。知らなかったよ。


その場でトン汁、芋煮を美味しく頂き、今度は葉物野菜の収穫。
大量の水菜、ミブナ、ネギ、空芯菜を頂き帰宅

家に帰って頭を悩ませたのが小芋が分球し辛く親芋を食べる八つ頭(ヤツガシラ)

巨大な里芋なのだが、どうにもこうにも料理のアイディアが浮かばない。

四角く切って...角を落として...

八つ頭から里芋を削り出すという意味不明な行動。

整形し終わった八つ頭?里芋?を圧力鍋で5分加熱
「激しく煮崩れやがった」

届いたばかりの偽物バーキックスでペーストに...


ついでにカボチャも全てペーストにして冷凍。
しばらく里芋のコロッケとカボチャのポタージュが主食になりそうです。

ちなみに↑のバーミックスもどき。本物が2万5000円程度ですがこれは2600円
パワーは十分、連続使用は1分間ですが、ま、時々使うには十分じゃないでしょうか。  

Posted by しぐ at 11:21その他