2010年05月25日
土日
やっと土日!!と言ってもこの時期はお休みなし。
平日は普通の仕事が中心で、土日はカヤックの仕事が中心。
大抵は平日に問い合わせがあって土日に発送準備や、カヤックの艤装の相談
最近質問で多いのはスパンカーの使い方や流し釣りの最適な方法でしょうか...
カヤックフィッシングを始めて1年程度はジグ投げたりミノー投げたり、エギ投げたりの横の釣りで
満足しているのですが縦の釣りに興味を持つとどうしてもスパンカーが気になって来るみたいです。
そんな関係かお店に来るのは8割はカヤック経験者。エギの動かし方や季節ごとのエギ選び
水深やポイント選択。話をしているとあっと言う間に時間が過ぎてしまいます。
さて土曜日の朝
「糸魚川までの300キロを自転車で行くから国道20号の高尾山まで送って~」
と友人からのお願いを受けて自転車を運びました。
300キロを12時間程度で行くレース?みたいです。

平地を走っての300キロならまだしも日本海まで半分は登り坂ですわな...
カヤックもそうですが、この手の遊びに没頭している人って頭のネジが数本抜けてますねw
翌日はカヤックの納品。
普段は運送会社での発送かお客様が取りに来るのですが、現場が三浦半島だったので
ドライブがてら納品です。釣り道具持たずに海に行くの久し振り

Mirage Outbackと付属品とスパンカーと...全てを乗せて三浦方面へ。
お客さまと待ち合わせして、説明して帰り道。
大きな大仏が山の上に見えたので寄り道

三浦海岸が一望出来る山に小さな五重塔と大仏。
遠くから眺める海も素敵なもんです。
帰宅後は近所の山にホタル探しに出掛けました。
真っ暗な湿地帯をプラプラ探しましたが1匹も発見出来ず...
あと2週間もすれば飛び始めるでしょう。
東京から川崎に入って10分の所でホタルって見れるんです。
数はそんなに多くはないですがまだ見た事無い方は足を運んで見てください。
生田緑地で検索です。
ついでにカブトムシの木も観察

樹液もまだ出ていませんから何もいません。
ホタルシーズンが終わって梅雨明けギリギリからはカブトムシシーズンです。
と同時にシイラ、カツオのシーズン。
網代のアルテミスでのワラサTOPゲームもそんな時期。
やる事いっぱいの季節に向けて頑張りましょう。
今週もカヤックの梱包でヘトヘトのスタートです。
平日は普通の仕事が中心で、土日はカヤックの仕事が中心。
大抵は平日に問い合わせがあって土日に発送準備や、カヤックの艤装の相談
最近質問で多いのはスパンカーの使い方や流し釣りの最適な方法でしょうか...
カヤックフィッシングを始めて1年程度はジグ投げたりミノー投げたり、エギ投げたりの横の釣りで
満足しているのですが縦の釣りに興味を持つとどうしてもスパンカーが気になって来るみたいです。
そんな関係かお店に来るのは8割はカヤック経験者。エギの動かし方や季節ごとのエギ選び
水深やポイント選択。話をしているとあっと言う間に時間が過ぎてしまいます。
さて土曜日の朝
「糸魚川までの300キロを自転車で行くから国道20号の高尾山まで送って~」
と友人からのお願いを受けて自転車を運びました。
300キロを12時間程度で行くレース?みたいです。

平地を走っての300キロならまだしも日本海まで半分は登り坂ですわな...
カヤックもそうですが、この手の遊びに没頭している人って頭のネジが数本抜けてますねw
翌日はカヤックの納品。
普段は運送会社での発送かお客様が取りに来るのですが、現場が三浦半島だったので
ドライブがてら納品です。釣り道具持たずに海に行くの久し振り

Mirage Outbackと付属品とスパンカーと...全てを乗せて三浦方面へ。
お客さまと待ち合わせして、説明して帰り道。
大きな大仏が山の上に見えたので寄り道

三浦海岸が一望出来る山に小さな五重塔と大仏。
遠くから眺める海も素敵なもんです。
帰宅後は近所の山にホタル探しに出掛けました。
真っ暗な湿地帯をプラプラ探しましたが1匹も発見出来ず...
あと2週間もすれば飛び始めるでしょう。
東京から川崎に入って10分の所でホタルって見れるんです。
数はそんなに多くはないですがまだ見た事無い方は足を運んで見てください。
生田緑地で検索です。
ついでにカブトムシの木も観察

樹液もまだ出ていませんから何もいません。
ホタルシーズンが終わって梅雨明けギリギリからはカブトムシシーズンです。
と同時にシイラ、カツオのシーズン。
網代のアルテミスでのワラサTOPゲームもそんな時期。
やる事いっぱいの季節に向けて頑張りましょう。
今週もカヤックの梱包でヘトヘトのスタートです。
Posted by しぐ at 03:32
│カヤック&釣り