2020年02月12日
【2/11 東京湾 タコ、タチウオ、タイラバ】
2/11のクラブ活動

朝は風が強く近場でタコ狙いで時間つぶしからスタート。
夏以来のタコ釣り…

朝は風が強く近場でタコ狙いで時間つぶしからスタート。
夏以来のタコ釣り…
ストラクチャー中心にコツコツ。
思ったよりパタパタと3杯釣れて時間つぶし成功。
これだけ釣れるなら1日頑張ってみるのも面白い?


これは2.5kgありました。
まだ強い風吹いてるが、予報を信じて南下し大貫沖の35〜45mライン。
13m程吹いているので2時間我慢の釣り。

少し風が落ちたので鴨居沖へ。

粘ってみたが、全体的に活性が低い感じ。
戻りながら帰りにタチウオでも…
って事で第二海堡の反応に乗せてジギング。

短時間ではあったが何とか顔見れたので撤収。

午前中の荒れた中で見掛けた小型のプレジャーボートは2種類。
ヤンマーのFX24系が7割 残りはヤマハのYF(R)24。
やはりこの辺の船は強いなと実感する1日でした。
思ったよりパタパタと3杯釣れて時間つぶし成功。
これだけ釣れるなら1日頑張ってみるのも面白い?


これは2.5kgありました。
まだ強い風吹いてるが、予報を信じて南下し大貫沖の35〜45mライン。
13m程吹いているので2時間我慢の釣り。

少し風が落ちたので鴨居沖へ。

粘ってみたが、全体的に活性が低い感じ。
戻りながら帰りにタチウオでも…
って事で第二海堡の反応に乗せてジギング。

短時間ではあったが何とか顔見れたので撤収。

午前中の荒れた中で見掛けた小型のプレジャーボートは2種類。
ヤンマーのFX24系が7割 残りはヤマハのYF(R)24。
やはりこの辺の船は強いなと実感する1日でした。
Posted by しぐ at 23:58
│カヤック&釣り