ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月18日

10/16 横浜アジング 釣行記

10/16 横浜アジング 釣行記
16日は6mの北東の風。

風が強いのを考慮して珍しくダウンショットリグも用意。
0.8g 1.2g 3gダウンショット このロッド3本で釣行。

1つ目のポイントは風を覚悟で入ったがやはり辛い。
風の合間を狙って打つが中層を綺麗にトレースするのは困難なので表層からのカーブフォールとダウンショットでポトムを探る。

風表ってのは釣りはし辛いがメリットも多くて、アジの群れが入っていれば風裏に比べてかなりイージーに口を使う。
風速4m程度までならわざと風表を選んで釣行する位。

風で流されたプランクトンが岸壁に貯まりアジにとって良い餌場となっている事が多い。
また水面が波立っているため人のプレッシャーや、1匹釣った時の場荒れも少なく釣れ続く。

だたし、今日のように群れが入ってなければ辛いだけ。
軽くチェックだけして潔く諦めて風裏に車で移動となった。

常夜灯の影響の少ないエリア、水深3mからのブレイクを探って行くと「トン」
比較的回遊頻度も高く22cmも混じって無事つ抜け。
10/16 横浜アジング 釣行記
ここは変化が少なくあまり面白い釣り場では無いので移動。

あそこに居るならここにも?と思ったが次のポイントはダメ

まだ10匹、少し欲張ってサイズはあまり期待できないがポツポツ釣れる常夜灯下へ。
隣には珍しくエギンガー。
少しおしゃべりしながらコンスタントにアジを追加。
10/16 横浜アジング 釣行記
結果18匹になり雨も降って来たので納竿となりました。

どのポイントも粘っていればアジの群れは大抵回って来るんだけど、こういう短時間でのランガンも結構好き。


このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事画像
アウトバックの出荷
2022年 初釣りはタコ
10/9 東京湾ワラサリレー
秋のサワラゲーム
02 ツインパワー メモ
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事
 アウトバックの出荷 (2022-01-28 08:16)
 2022年 初釣りはタコ (2022-01-07 15:10)
 10/9 東京湾ワラサリレー (2021-10-10 13:14)
 秋のサワラゲーム (2021-09-15 10:45)
 02 ツインパワー メモ (2021-09-01 00:00)
 2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記 (2021-06-15 10:23)
削除
10/16 横浜アジング 釣行記