ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月08日

12/7 横浜アジング(ふれーゆ) 2匹+戴き物

今日は長めのロッド(610)+1.3~1.8gで遠投中層で勝負

結果:戴き物だらけw 
12/7 横浜アジング(ふれーゆ) 2匹+戴き物

到着は20:30 丁度時合が終った感のある現場でアジを手にしているアングラーから情報収集。
「このアジ食べます?」 って事でまだ釣りもしていないのにお土産確保

さあ釣り開始

1発目の反応カマス 切られる。
次は無事アジ 20cm程度とちょっと小さい
その次はまたカマス 切られる
次はメバル

ボトム試したり、中層引いたり
やっと少しまともな22.5cm
12/7 横浜アジング(ふれーゆ) 2匹+戴き物

少し風が出て1.3gだと辛いので1.5gと1.8gを試すがしっくり来ない。
あれ?なんだこのリグを見失った感じ。

友人がガスストーブで缶コーヒーを温めてくれたので(ありがと)少し考えてみる。

潮が正面から差して来て僅かに緩んだテンション。
このほんの僅かなテンション抜け+軽い横風で141シンカーアジングはリグを見失う。
PE同様、風の影響を受けやすいこのラインを使い始めてこんな日が来るのは予想していたが、ここまでシビアか...

早い釣りに切り替えれば何とかなるかと試したが、全然レンジキープがしっくり来ないまま24時を超える。
24:30撤収

隣ではポツリポツリとコンスタントに数を伸ばし続けるアングラーが一名。
アジはいるんだよ。でもジグヘッドをまったくコントロール出来ず惨敗。

141シンカーアジング 劣化も少なく飛距離も感度も申し分なく、エステルより長所も多いが
今日のようにテンションが抜ける方向での釣りになると手も足も出なくなる
もう一度エステルに戻ってみるか。



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事画像
アウトバックの出荷
2022年 初釣りはタコ
10/9 東京湾ワラサリレー
秋のサワラゲーム
02 ツインパワー メモ
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事
 アウトバックの出荷 (2022-01-28 08:16)
 2022年 初釣りはタコ (2022-01-07 15:10)
 10/9 東京湾ワラサリレー (2021-10-10 13:14)
 秋のサワラゲーム (2021-09-15 10:45)
 02 ツインパワー メモ (2021-09-01 00:00)
 2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記 (2021-06-15 10:23)
削除
12/7 横浜アジング(ふれーゆ) 2匹+戴き物