ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月15日

マグロ釣り ダメでした。

今期3回目のマグロ
マグロ釣り ダメでした。

1回目はメジ(3~5kg)がバクバク
2回目はシイラばかり
3回目はシイラの群れの中のマグロを誘い出し...惨敗

鳥の下にマグロがいる。
カツオの下にマグロがいる。
シイラの下にマグロがいる。

知識として知ってはいても、姿が見えないと1時間程度で心が折れそうになりますよね。
今回は海が悪くて9時間 延々とシイラの群れを叩きました。
嫌って位シイラ釣りましたよ。最後はシイラが怖くて投げたくない位
もうね、クタクタ。

投げ始めて6時間後、大きなマグロがシイラの群れの中で跳ねました。40kg程度でしょうか。
信じて投げる。この釣りはやっぱりそれしか無いんだよね。

たまたまイワシ団子でバクバクなんて事もありますが、マグロの捕食スイッチはいつ入るか分からない。
どんな状況であれアングラーの心が折れていたら貴重な1匹に辿り着かない。
心が折れない為にも信頼出来る船長がいる船宿に通う事、悪い時は悪いなりに頑張る事。

その積み重ねが1匹との出会いになるんです。

で、釣れる時は何投げても釣れる(汗
あの苦労は何だったんだ...あの状況で簡単に釣りたい!ってなるんですが、それは...

おっと、長くなりました。
全身筋肉痛だわん。



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事画像
アウトバックの出荷
2022年 初釣りはタコ
10/9 東京湾ワラサリレー
秋のサワラゲーム
02 ツインパワー メモ
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事
 アウトバックの出荷 (2022-01-28 08:16)
 2022年 初釣りはタコ (2022-01-07 15:10)
 10/9 東京湾ワラサリレー (2021-10-10 13:14)
 秋のサワラゲーム (2021-09-15 10:45)
 02 ツインパワー メモ (2021-09-01 00:00)
 2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記 (2021-06-15 10:23)
削除
マグロ釣り ダメでした。