ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月24日

山に持って行くカメラ選び

先日の塔ノ岳はスマホで済ませたがどうやってもあの空気感が出せない。
やっぱり一眼レフを持って行くしかないだろう。
重さを考えるとAPS-Cで済ませたいがAPS-Cは広角に弱い。

手持ちのレンズは全てフルサイズ用で、高いのと重いのと壊したくない。
APS-C用の安い広角レンズでも買うか~と物色し始めると....
げげ、以前捨てた標準レンズが最有力候補。

新型になって軽くなっているし、壊してもいい値段だしまあいいか!
山に持って行くカメラ選び
霧の中で使ったら1発で壊れちゃうかもな~



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
【カメラ遊び 野鳥撮影】
先日の夕焼け
夕食後のカメラ遊び
視程60km以上 奥多摩方面
東京競馬場(府中)で花火だ!
Wi-Fiが使えるカード
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 【カメラ遊び 野鳥撮影】 (2020-09-04 15:02)
 先日の夕焼け (2017-06-26 19:09)
 夕食後のカメラ遊び (2017-02-09 02:42)
 視程60km以上 奥多摩方面 (2017-01-17 14:43)
 東京競馬場(府中)で花火だ! (2016-07-10 20:19)
 Wi-Fiが使えるカード (2016-06-22 21:56)
削除
山に持って行くカメラ選び