ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月19日

明日こそ!

明日こそ、いい釣りをするぞ!

明日こそ!次回こそ!
ん~~~。多くの人は目線がね、短いんですよ。

海ってさ、昔から海で、今も海で、未来も海なんだよね。
その中の明日とか次回とか...そんな短い目線でいい釣りなんて出来る訳ないんだよね。

人間の都合である明日とか次回とか...そんな都合に海が合わせてくれるはず無いんだからさ。
肩の力抜いてもっと長い目線で人間にとって条件の良い日だけ選んで海に出なさいよ。

釣り辛い荒れた日に海に出て、死にそうな思いをしながら苦労して1匹魚を釣って...1匹の価値!とか叫んでもねw

いい釣りをする為にはね、まず釣りがしやすい事。ベタ凪ぎでポカポカで安全で...そんな時に10匹釣ればいい。
長くやっていればそんな日が絶対にある。来年も再来年も海は海。


明日こそカワセミの決定的瞬間を撮ってやるぅ。
って思いは俺にもあるよ。だけどね、30年も前から池にはカワセミが居たのよ。
曇った日や雨の日に無理やり写真撮ったっていい作品にはならんでしょ。
天気のいい日だけ仕事前にチョロチョロ通って、10年もやれば1枚位は見れる写真が撮れると思う。

明日、その池からカワセミが居なくなってしまうかもしれない...いいじゃん、それが自然だもん。
明日撮らなきゃいけない理由はない。

今日だ!明日だ!って言ってる奴は長くは続かん。
長く続ける事が出来ないって事は、いい思いも出来ないって事。

自然に逆らわずにのんびり釣りも写真も楽しみなさい。



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事画像
アウトバックの出荷
2022年 初釣りはタコ
10/9 東京湾ワラサリレー
秋のサワラゲーム
02 ツインパワー メモ
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事
 アウトバックの出荷 (2022-01-28 08:16)
 2022年 初釣りはタコ (2022-01-07 15:10)
 10/9 東京湾ワラサリレー (2021-10-10 13:14)
 秋のサワラゲーム (2021-09-15 10:45)
 02 ツインパワー メモ (2021-09-01 00:00)
 2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記 (2021-06-15 10:23)
削除
明日こそ!