ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月05日

ボートショー 2012 3日目&4日目

土日です。少し早めにお昼頃から会場入り。

Kayak-340の前で説明を始めるとどんどんと人が増えて行きます。
13~15時まではタバコを吸う暇もなく大変な人気です。

人だかりが消えた瞬間を狙って今度は変態釣り師からの質問攻め。

その時間が終わると今度はミニボート関連の会社の社長さんが次々とやって来て
スパンカーの性能や卸売の話

16時を過ぎるとやっと落ち着き、17時で終了


日曜日

さすがに家族連れが多いです。
U字型の普通のゴムボートの説明が多いかと思いきやKayak-340から一歩も離れられませんでした。
この場で見積もりしてくれ~。って何名からもお声掛け頂きましたが忙しすぎて他の営業さんに渡すか
自分の名刺を渡して後日連絡下さい。の連続。

買うって言ってるんだからその場でサクっと売れば良いのですが、本当にその方の使い方に合っている
ボートなのかをついつい考えてしまう。

体力の無い老人が大きなボートが欲しい!と言ったら「重いから止めた方がいい」って言ってしまう。
フカフカの砂浜から出撃する!って言われれば、そのタイヤは砂に埋もれるから買わない方がいいと言ってしまう。
スパンカーが欲しいと言われても「自分で作れるんなら作った方がいい」と寸法教えて帰してしまう。

Kayak-340に乗り換えようとしているお客さんにも、今のボートをきちんとセッティング出来ないなら
Kayak-340もセッティング出来ませんよ!と...

変態臭を消して接客に臨んだつもりの2日間だったが、ムリでした。

「Blog見てるよ~」とお声掛け頂いた皆さん。楽しかったです。
その場で販売するって事に貢献出来なかったので来年は出番無いかもしれません(汗



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事画像
アウトバックの出荷
2022年 初釣りはタコ
10/9 東京湾ワラサリレー
秋のサワラゲーム
02 ツインパワー メモ
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事
 アウトバックの出荷 (2022-01-28 08:16)
 2022年 初釣りはタコ (2022-01-07 15:10)
 10/9 東京湾ワラサリレー (2021-10-10 13:14)
 秋のサワラゲーム (2021-09-15 10:45)
 02 ツインパワー メモ (2021-09-01 00:00)
 2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記 (2021-06-15 10:23)
削除
ボートショー 2012 3日目&4日目