ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月15日

TC-17EⅡ の性能

AF-S 300mm f2.8G VRⅡに1.7倍のテレコンバーター TC-17EⅡの組み合わせ。

少し甘くなるなぁ...と感じていたがそうでもないみたいだ。
サンニッパ単体で撮った時と同じ大きさに画像を調整して比べるて見ると分かるが
マスターレンズであるサンニッパの甘さがそのまま反映されるだけ。

あえて言うならコントラストがちょっと落ちるが画質自体の劣化は非常に少ない。
この画質の低下より1.7倍大きく写るメリットである鳥の目にピンポイントでピントを合わせられたり
茂みの中で鳥だけが狙えるってメリットは結構大きいと感じた。

今日は1/2段絞って 510mm(35mm換算 765mm) f5.6で手持ち。
もう少し天気が良ければあと1/3段絞ってf6.3でいい。
300枚近くテスト撮影した結果このレンズに関してはこれ以上絞ってもあまり変化ない。

デブネコ
TC-17EⅡ の性能

シジュウカラ
TC-17EⅡ の性能

コサギ
TC-17EⅡ の性能

ツグミ
TC-17EⅡ の性能

ムクドリ
TC-17EⅡ の性能

散歩がてらボチボチやりますわ~



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

最新記事画像
そうだ青森に行こう!
お知らせ
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
ホビーカヤック 中古
2021梅干作り
2021 5月 沖縄(久米島)マグロ遠征釣行
最新記事
 そうだ青森に行こう! (2021-08-08 20:20)
 お知らせ (2021-06-22 12:00)
 2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記 (2021-06-15 10:23)
 ホビーカヤック 中古 (2021-06-08 11:37)
 2021梅干作り (2021-05-29 14:18)
 2021 5月 沖縄(久米島)マグロ遠征釣行 (2021-05-22 00:00)
Posted by しぐ at 16:21
削除
TC-17EⅡ の性能