ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月14日

ホビーカヤックのHull weightってなんじゃらホイ?

Revolution11が到着。やっと重量を測る事が出来た。

安い体重計だが一応100g単位で出るので参考にはなるだろう。
何度か測って26.3~26.5kg。まだ梱包材が付いたままなので26kgって感じかな。

カタログを見る。
Revolution11 「Hull weight」 21.32kg

この数値より5kg程度重いんだよな...
Revolution13なんかも同じだ

他のメーカーを確認してみると「weight」としか書いていない。
じゃあHOBIEの言う「Hull weight」の「Hull」って何よ?って事になる。

日本語では船体と単純に訳されるが通常ハルって言葉はちょっと意味が違う。
ハルに穴を開けるのはちょっと嫌だからハッチに穴を開けよう...とか。
ハルって言ったら船体を構成する一番外側って感じ。

って事はハッチやラダー、ラダー関係の小物、金具、バンジーコード等全てを取り除いて計測した重量が「Hull weight」かな?
HOBIEはヨットの会社なので艤装品の重さは含めない可能性が高い。

カヤックで言えばHull weightは金型に流し込むポリエチレンの量ってイメージかなぁ。

まぁそんな事を言っても消費者目線で言えば、メーカーは通常使う状態での重量を書けよ!
って意見もまあ正論だ。

ちなみに通常2個付いている黒い8インチハッチ、これだけで1個800g、2個で1.6kg重くなる。
ラダーもそこそこ重いだろうし、前方の大きなハッチも重い。ミラージュドライブを固定する金具はステンレス。
全部含めると4~5kg重くなる?.

推測で書いていても仕方ないので現在HOBIEに問い合わせ中でーす。

Hull weightと実際の重さが違うぅぅ~。
はい、あくまでもHull weightですから...で終わっちゃうかも(汗

まあそんな事もあって昔から
全長、幅とかは日本語に直して表記してますが
重量の所だけは英語のまま表記してある訳です。



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事画像
アウトバックの出荷
2022年 初釣りはタコ
10/9 東京湾ワラサリレー
秋のサワラゲーム
02 ツインパワー メモ
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事
 アウトバックの出荷 (2022-01-28 08:16)
 2022年 初釣りはタコ (2022-01-07 15:10)
 10/9 東京湾ワラサリレー (2021-10-10 13:14)
 秋のサワラゲーム (2021-09-15 10:45)
 02 ツインパワー メモ (2021-09-01 00:00)
 2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記 (2021-06-15 10:23)
削除
ホビーカヤックのHull weightってなんじゃらホイ?