ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月12日

木更津と土肥と和田長浜と...

10/11
連休最終日は木更津へ...
木更津と土肥と和田長浜と...
カヤックやゴムボ、ミニボの今後を...イイダコ釣りながら会議。
うん。俺は単にイイダコとアジが釣りたかっただけ。
釣行記は後日。

釣りしている間に土肥漁協の組合員から入電

カヤックと漁師がトラブルを起こし、昨年園田君が挨拶に来てからは多少多めに見てきたがそろそろ我慢の限界。
恋人岬周辺の磯に渡っている磯釣り師の近くを平気で通過して苦情が入っているし、船の進路で釣りをしていて、
近くを通った船の引き波があぶねぇんだよ!と保安庁に連絡したり漁礁周りで漁をしていた漁師に文句を言ったり...
地元でのルールである遊び船での釣りは7:00~14:00までなんて事は当然無視

土肥の湾内であまり沖に出ないで釣り時間を守ってくれていた内はまだ何とか黙認出来たけど
磯釣りのお客さんの邪魔までして最近どんどんとエスカレート...との事

この、磯釣りの邪魔ってのだって、本当にラインが絡むほど近くを通った訳じゃないと思うんだけど
フカセ釣りでラインを流している人にとっては200m離れいたって邪魔なんだよ。
こういう感覚の差がトラブルになるのです。

カヤックの人は「俺は漁協に所属している訳でも無いし、漁協内部の取り決めなんて一般人の俺には関係ないぜ」
って思っている人いるでしょ?
だけどね、地元は本業の漁師さんと遊魚船との間で取り決め作って上手に住み分けしてきたのね。
遊漁船って仕事だけどそれでも漁師さんは優先で、もっと朝早くから遊魚船だって釣りしたいのよ。
でもルールを守って我慢して互いの存在を尊重しあって海で仕事して来た。

当然遊び目的のカヤックは遊魚船以下の存在でもっともっと謙虚に遠慮して遊ばないと...

内容を聞いているだけで、気持ち良く海を使わせてもらうのは無理かもなって内容でガックリ。
カヤックは地元を敵にしたらおしまいなんですよ。
移動出来る距離に限界があるから浮いている近くに必ず大事な車止めてるでしょ。

沖で制裁加えちゃうとマジで死んじゃうから、沖ではなかなか思い切った行動には出ないけど
フロントガラスに宇宙から隕石が落ちて来ていたらすっぱり諦めましょう。

この電話ね...なぜわざわざ向こうから電話が来たかって言うとですね
ただ単にカヤックの現状をグチって来た訳では無いですね。
排除に向けて動かせてもらうからその前に挨拶に来たあいつにだけは
筋通しておかないとね。って為の電話ですね。

ヤクザっぽい考え方だけど俺みたいなへなちょこにでも必ず筋は通すってのは昔からの風習です。

また貴重なフィールドが減ったなぁ、と言いつつ俺は粘りますよん。
今度は土肥に飛んでくるかな。

木更津の件だって結局注意を受けた人間は公表を避けているのかダンマリ。
そりゃ商売上不利益が出るからから公表したくない気持ちは同業者の俺だって痛い程分かるけどさ。
それ以上にお前らは地元の意向を多くのアングラーにきちんと伝える役割はねーのかよ?
その為の窓口として活動して来た訳ではないのか?と...

見た限り昨日スロープ使っている人まだ居るね。全員がこんなカヤック専門でもないBlog読んでる訳じゃないから仕方ないんだけどさ
昼過ぎに潮干狩り場入り口にはカヤック積んだ車。
そこ...本当に使っていいの?確認した?
500円のトラロープ1本張られたらそれで木更津は全滅、あ、川から出すって方法は残っているな。

和田長浜はこのケースとはちょいと違う感じだねぇ、プレジャーボートやカヤック、ヨットに漁師も遊漁船も
慣れているからあまりこの手のトラブルは聞かないけど、無料駐車場があって、浜を大切にする人が居て
、そこで大々的に営利目的の活動するならちょっとは地元に協力してくれてもいいんじゃあるまいか?って
感じだと勝手に想像してますが、間違ってますかね?

プライベートで遊んでいるカヤックの人に目くじら立てているとは思えないんだけどなぁ...

間違った情報があれば早めに訂正するので言って下さ~い。



このブログの人気記事
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】
【2021年4月 八丈島遠征ジギング】

大きなコンテナ船の...
大きなコンテナ船の...

2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記

お知らせ
お知らせ

「ホビーカヤック 古〜いレボ16】
「ホビーカヤック 古〜いレボ16】

同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事画像
アウトバックの出荷
2022年 初釣りはタコ
10/9 東京湾ワラサリレー
秋のサワラゲーム
02 ツインパワー メモ
2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記
同じカテゴリー(カヤック&釣り)の記事
 アウトバックの出荷 (2022-01-28 08:16)
 2022年 初釣りはタコ (2022-01-07 15:10)
 10/9 東京湾ワラサリレー (2021-10-10 13:14)
 秋のサワラゲーム (2021-09-15 10:45)
 02 ツインパワー メモ (2021-09-01 00:00)
 2021 初夏 仙台ロックフィッシュ遠征釣行記 (2021-06-15 10:23)
削除
木更津と土肥と和田長浜と...