ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年01月07日

hobie(ホビー)カヤック専用エレキ


ホビーカヤック専門店




昨年から見て知ってはいたがhobieがカヤック用のエレキをついに発売。
動画見ると恐ろしいスピードで突き進むカヤック。

価格は定価で1900ドルと高価ではあるがこれは面白そうなアイテム。
日本で足漕ぎカヤックへの理解を深めるだけで昨年大変な思いをしたのに今度は電動か...
1年前関東で1艇も見る事がなかった足漕ぎのHobieカヤック。
コンテナに詰め込んで輸入して売りまくった結果、今ではどの浜に行っても必ず見掛けるようにまでなった。

足漕ぎは邪道だ!と見向きもしなかった人の常識を変え、こりゃ儲かるぞ!と追従するShopも現れて余計に加速。
たった1年でここまで浸透するか?と驚く位だ。
カヤックフィッシングの人口もそれなりに増えたが、それよりもホビーカヤックに乗り換えた既存のコアアングラーの
数に驚くばかり。

浜に行けば誰かしらのhobieのカヤックがあるので試乗の要請は急激に減った。そこで試し乗りしたアングラーが
現金持って急に買いに来る。そんな事ばかりで2009年は初心者への講習も非常に少なかった。
さて、このエレキ。爆発的には売れないだろう。

価格の問題もあるが、このエレキを使う場合、3m以上のカヤックでは船検と小型船舶の免許が必要になる。
3m以下のMirage sportに取り付ける分には免許も不要、船検も不要と思われる。

私はカヤック自体をポイントに行くまでの一番楽な手段としてしか考えていない。
ゴムボートやミニボートに2psエンジン。一般的にはこれだが準備と片付けを含めて考えて
カヤックへと辿り着いた。

やたら濡れるのもパス、疲れるのもパス、寒いのもパス、死ぬのもパス。
あちこちの海に持って行けて、釣りにだけ集中出来。準備やメンテナンスが楽で出来るだけ安全で...
そんなシステムのみに興味がある。

エレキの導入は電気系トラブルも考えられるがそれでも魅力的。
足漕ぎがいくら速くて疲れないと言ってもエレキには絶対に勝てない。
動画見た限りでは2psエンジンの船よりも圧倒的に早そうなのだ。
いや~迷うね。

ちなみにネイティブってメーカーからも日本で合法で使えそうなエレキ付きのカヤックが発表されている。
日本の商社通すとバカみたいに高いのでまたコンテナでドワッと輸入してしまおうか?
エレキ駆動や足漕ぎは考えるだけなら日本人もやっているがメーカーが本気で作って来る辺りがアメリカらしい。

遊び心と創意工夫と実行力。あんな会社で働いてみたいもんだ。

輸入決断の背中押してくれる人いないかねぇ...いつも通り自分から崖に向かって飛び降りるしかないだろうな  

Posted by しぐ at 17:22カヤック&釣り

2010年01月07日

ステンレス支柱の選別



しぐグリップやボイルのグリップにも使っているステンレスの支柱。
正月前に発注しておいた一部が出来上がって来た。

選別作業開始。
10mmの支柱で5/100mm程度での精度で上がってくる物を
全て手作業でノギスを使って選別する。
10.01と10.02と...って感じね。

ここに写っているだけで約500個。約1週間で消費してしまう。
飽きる作業だしノギスを持つ手は痛くなるし、1/100mm単位で自動で選別出来ないもんかね?

部品が出来上がって来る度に憂鬱。
ファンヒーターの前に座り込んで延々と同じ作業。
出荷数が少ない頃はこの作業も楽しかったんだけどな~。とちょっと昔を振り返ってみたが
目の前の支柱はいくらやっても減らない。

さてと、正月中の注文だけでも発送しなきゃ!  

Posted by しぐ at 14:43しぐグリップ