サイドスキャン魚探 798ci 2台目購入 

しぐ

2011年08月03日 18:49

1ヶ月ほど前に購入したHumminbird 798ci 夜中の運河にちょこっと出て試して来ました。

サイドスキャンの性能には、びっくりします。
技術的には1960年頃からある技術ですが、素晴らしいです。

出力の関係で本当に使い物になるのは自分の左右100m程度ではありますが十分です。
右側30mの所に根があって、左側10m程度の所にブレイクがある...これがリアルタイムに映ります。

ブレイクラインから15m離れているのを確認しながら延々とブレイク沿いに流したり。
沈み堤防を打ったり、釣りの幅がかなり広がります。

あっちの船、こっちの船と付け換えるの面倒なので、もう一台購入しよう!
って事で今度は北米版ではなく価格が2倍程度する国際版を購入。

国際版はメートル表示が可能なだけで何も変わらんのですが...

カヤックに付ける金具は特注で作るしか無さそうです。

さて...中古のカヤックが2艇入って来ました。
ウィルダネスのライド135
Feelfreeの旧型ジェミニ(タンデム艇)売れました


ライド135は安定感抜群のカヤックですね、そこそこ使用感あるので4~5万円程度
ジェミニは遊びカヤックに近いのと、補修跡があるので1万円って感じかなと...

本当は本日画像を撮ってヤフオクにUP予定だったのですが、急な雨で中止。
ヤフオクに流す前にその値段なら興味あるぞ~って方はご連絡下さ~い。


あなたにおススメの記事
関連記事